第48回、株の鉄人レース表彰式
-
- [開会の辞]
-
ただいまより、第48回株の鉄人レース(2008年7-9月期)の表彰式を執り行います。
- [来賓挨拶…第48回レースを振り返って(
天 眼 - 弊社特別顧問)]
-
今期レースは、落ち着きそうな気配もあったサブプライム騒動が、期末に間近になってドンデン返しの大混乱で世界中が惨憺たるあり様。一方の国内の政治も混沌とした情勢のまま推移し、これまた最悪。これでは、さすがに株式市場だけうまくいくわけがありません。
本来なら、休むも相場の時だったかも知れませんが、何か買わねばレースになりません。プラスで生き残ったアスリートがおられたのも、わが鉄人レースアスリート諸氏の精進の成果だと驚いた次第です。
- [
レース順位および経過の発表]
- [入賞者表彰]
-
第1位 [
k5234 殿] 手記[
最後まで注文が難しかった]
3ヶ月間で投資資金 108パーセント(プラス7.9%)。
貴殿は、第48回株の鉄人レースにおいて、世界経済が金融不安で混沌とする難しい相場環境の中、的を射た対応と銘柄選別眼によって頭書の優秀な成績をおさめられました。
よって、ここに記念品を進呈し、「第48代、株の鉄人」の称号を授与するとともに末永くその栄誉をたたえます。
平成20年10月3日
株の鉄人レース 主催者代表
第2位 [
とっく 殿] 手記[
サブプライム問題にビックリ!]
3ヶ月間で投資資金 101パーセント(プラス1.4%)。
貴殿は、第48回株の鉄人レースにおいて、世界経済が金融不安で混沌とする難しい相場環境の中、的を射た対応と銘柄選別眼によって頭書の優秀な成績をおさめられました。
よって、ここに記念品を進呈し、末永くその栄誉をたたえます。
平成20年10月3日
株の鉄人レース 主催者代表
第3位 [
Zamoth 殿] 手記[交渉中]
3ヶ月間で投資資金 101パーセント(プラス1.1%)。
以下、同上。
- [閉会の辞]
-
米国発の金融危機がいよいよ大詰めになってきた感じで、世界中の金融機関がてんやわんや。欧州の金融機関は完全に騒動に巻き込まれていたようですが、日本の金融機関への直接の影響が軽微だったのが、不幸中の幸い。
この世界的金融不安が少し落ち着きを取り戻してくれれば、欧米の「証券化ビジネス」バブルの反省で、しっかりしたものづくり企業が多い日本企業への投資が復活するかも。そうなることを祈念しつつ、2008年7-9月期、株の鉄人レース表彰式を終了いたします。