第53回、株の鉄人レース表彰式
-
- [開会の辞]
-
ただいまより、第53回株の鉄人レース(2009年10-12月期)の表彰式を執り行います。
- [来賓挨拶…第53回レースを振り返って(
天 眼 - 弊社特別顧問)]
-
今期レースは、多くの人が期待していたほど鳩山政権が機能を発揮できませんでした。外交面は置いておくにしても、特に経済政策面でモタついていたのが災いしたようです。
おまけに、為替の円高とも相俟って、全般的に冴えない相場展開となり、みなさんパフォーマンスが悪くなりました。そんな中でも、高パフォーマンスを達成されたアスリートもおられます。わが国はまさに激動の様相ですが、よりいっそうの精進を期待いたしております。
- [
レース順位および経過の発表]
- [入賞者表彰]
-
第1位 [
TABRIS 殿] 手記[
最後に急上昇]
3ヶ月間で投資資金 168パーセント(プラス68.4%)。
貴殿は、第53回株の鉄人レースにおいて、低迷し続ける難しい相場環境の中、的を射た対応と銘柄選別眼によって頭書の優秀な成績をおさめられました。
よって、ここに記念品を進呈し、「第53代、株の鉄人」の称号を授与するとともに末永くその栄誉をたたえます。
平成22年1月5日
株の鉄人レース 主催者代表
第2位 [
ね ね 殿] 手記[
祝☆第53回2位!!!]
3ヶ月間で投資資金 119パーセント(プラス18.8%)。
貴殿は、第53回株の鉄人レースにおいて、低迷し続ける難しい相場環境の中、的を射た対応と銘柄選別眼によって頭書の優秀な成績をおさめられました。
よって、ここに記念品を進呈し、末永くその栄誉をたたえます。
平成22年1月5日
株の鉄人レース 主催者代表
第3位 [
kimichin 殿] 手記[交渉中]
3ヶ月間で投資資金 103パーセント(プラス2.7%)。
以下、同上。
- [閉会の辞]
-
政権交代はしたものの、鳩山政権はもうひとつ冴えませんでした。まぁ、すぐに全てがうまくいくと考えるのも酷かも知れませんが、せっかく民主党政権になったのなら、思い切った改革を推進して欲しいもの。
新年からは東証アローヘッド(新システム)も稼働しはじめ、やっと世界水準のシステムインフラが整ったことでもあり、わが国の株式市場が真に活性化することを祈念しながら、2009年10-12月期、株の鉄人レース表彰式を終了いたします。